【今夜開催】表現と動作の関係
■「笑って、とにかく笑って!(後編)」~表現は●の使い方で決まる
■手の形をゴムバンドで作る
■「うまく見える」の秘密
■今月のテーマは「動作と表現の関係」
今夜9:30から
「動作と表現の関係」
と題して、
バスターズサロンを開催します。
このテーマをモチーフに各講師がブログ記事を書きました。
それぞれの観点から語られています。
その中から一つ。
バレエ教授法に関連する話題を大人バレエ教師 石島みどりが提供しています。
まずはこのワガノワ生のローザンヌ国際バレエコンクールでの動画をご覧ください。
ガムザッティのヴァリエーション。
斜めに向かうピケ・ターン2つ目のあとのグリッサード・アン・トゥールナンでの
「顎の使い方」
に注目してください。
決してバランスを崩したんではないですよ(^^;
Alena Kovaleva, Gamzatti variation from ‘La Bayadere’
このニュアンスはもちろん意図的に加えられています。
仮にこれを見様見真似で出来るようになったとして、
その意図は汲み取れるでしょうか?
ここに独学の限界がありますね。
「バレエは総合芸術」と言われるように、異なる要素が統合されて成立します。
観客もダンサーも自分の得意分野は残しつつも、視野を広げることでバレエの楽しさも増すものだと思います。
独学で学際的に学ぶのも悪くはないですが、
時間がかかるし、
「出来たつもりが出来てない。」
と不完全なものに終わる可能性は常に残ります(本人は気づいていなかったりする…そのまま教師になって教え始めたりするから…おっと脱線)。
その問題を解決する一つの方法がバスターズサロンだと思います。
講師三名の直近のブログ記事をご紹介します。
■「笑って、とにかく笑って!(後編)」~表現は●の使い方で決まる
https://dfun.jp/?p=7122
大人バレエ教師 石島みどり
■手の形をゴムバンドで作る
https://www.personalballet.com/blog/post-3231
バレエトレーナー&教師 猪野恵司
■「うまく見える」の秘密
http://blog.livedoor.jp/quality_of_life-ballet/archives/53921419.html
バレエトレーナー 森脇俊文
(敬称略)
これらを元に、
今夜のサロンで
「動作と表現の関係」
がどう料理されるか、
どうぞ楽しみになさっていてください。
■バスターズサロンの見方
10月のバスターズサロン
テーマは「表現と動作の関係」
10/18(金)
21:30〜表サロン
22:15〜裏サロン
表サロンの一部はYouTubeで30分ほどご覧いただけます。
無料会員になると表サロンを最後までライブでご覧いただけます。
有料会員になると裏サロンも含め全編をライブでもアーカイブでもご覧いただけます。
最近のコメント