上半身を柔らかくする筋トレを効果的にする秘訣
■上半身を柔らかく動かす秘訣
先月のバスターズサロン有料版で
上半身を柔らかく動かすには、
下半身の安定が前提
という話をみどりん先生がしていました。
ワガノワ・メソッドで
上級生が上半身を柔らかく使って表現しているのは
下半身の安定があってのこと。
その柔らかさは、
最初からそうしているわけではなくて、
初級で
全身に力を入れてロボットのように動かす指導を経ているから。
このことを知らずに、
プロのなめらかな動きを身に着けたいと思って
最初から上半身を柔らかく動かそうとしても上手くいかない
という大人バレエの上達スピードに影響しそうなお話でした。
ちなみに、
他のメソッドだと状況が違ってくるかも知れませんので、
■大人が下半身を安定させるエクサイズ
で、
みどりん先生は、
大人の生徒さん向けに
下半身を安定させられるようにするためのエクササイズ
を一つ紹介していました。
強化エクササイズですね。
それは何かと言うと、、、
をお伝えする前に、
■サロンをつなぐ
数回前のサロンで、
これに関連する話をしていたんですね。
バランスと足底に関するものです。
気づいた方がいらしたかも知れません。
バランスが崩れたとき、
A) 足底が安定している場合
床を踏ん張る。
一方、
B) 足底が安定していない場合
床を踏めないので、
骨盤をすばやく動かす。
そうやってバランスをとろうとする
体の反射(生理学)の話です。
これを
先ほどの話に当てはめてみると…
Bだと、
足元がおぼつかないので上半身がこわばって固くなります。
結果的に、
上半身は柔らかく動かせなくなります。
ワガノワ・メソッドでは、
これを
下半身の安定があってのこと。
と表現しているのかも知れません。
これは一例ですが、
毎回のサロンの中に「言い換え」が散りばめられています。
別な角度から見る
と言ってもいいかと思います。
異なる角度から眺めることで、
・偏りが少なくなり
・キモが押さえられる
ようになります。
なので、
答え探しのために
サロンをバラバラに見て終わりにするのではなく、
点と点をつなぐように見ていただければと思います。
故スティーブ・ジョブズ氏も
伝説のスピーチの中でそんな話(Connecting the dots)をされていましたね。
つながりに気づくと
・楽しさが増すし、
・より役立つ学びが得られる
ようになります。
■エクササイズ紹介
で、
エクササイズはどういうものだったかと言うと、
「カーフレイズ」
でした。
かかとの上げ下げですね。
「カーフ」
は「ふくらはぎ」のことなので
直訳すると
「ふくらはぎを上げる」
なのですが
日本語だと
「かかとを上げる」
のほうがしっくり来るかも、です。
そんなことより、
■効果を高めるコツ
「カーフレイズ」
自体は、
前回のメルマガでも登場しました。
今回は、
さらに効果を高める方法をお伝えします。
重りを持つ
ではないですよ。(^^;
床上でカーフレイズを行う場合、
ア・テール〜3/4ポアントまでの間を
上げ下げする動きをイメージされるかと思います。
まだやってない方は
さっそくやってみてください。
それだけで鍛えられます。
「すでにやっている」
という方は、
ぜひ次のようにひねりを加えてみてください。
もっと踊りやすくなる可能性大です。
それは、
かかとを床より下げる
です。
これを行うには
10センチくらいの段差が必要となります。
階段とか
玄関とか
の段差でもいいです。
かかとを
ア・テールから上げる
のではなく
ア・テールより低いところから上げる
にしてみてください。
■さらに効果を高めるコツ
慣れてくるとやりがちなんですが、
上げ下げのスピードが速くなってきます。
これを逆にしてください。
つまり、
ゆっくり上げ下げする
です。
スローモーションのように。
すでにそうしているなら、
これは不要。
でも、
そうでないなら、
騙されたと思ってやってみてください。(^_-)-☆
同じ時間で効果がアップすること請け合いです。
■筋トレとストレッチ詳説
サロンでは、
このバレエとカーフレイズの話の関連情報として、
オーストラリア・バレエ団の治療チームの記事を紹介しました。
STRENGTH BEATS STRETCH
THE AUSTRALIAN BALLET
この記事の内容を
森脇トレーナーがブログで非常にわかりやすく解説してくださいま
必読です。
「どれが答え?」
という視点は捨て
いろいろな角度から光を当てて本質を浮き彫りにする。
これがおすすめです。
バレエを象に置き換えていただくと
お分かりいただけるかと思います。
しっぽだけ眺めて
「これがバレエだ!」
と思っていたらちょっと残念ですよね!
自衛的に書くなら
「これが答えだ!」
的な情報からは距離を置きましょう。
大抵それは「石」です。
あるいは、
点の一つ
と捉えましょう。
いろいろな角度から
大人バレエの上達に光を当ててみたい方には
下記がおすすめです。(^^)v
【バスターズ紙のニュースレター全6号を読みませんか?】
バスターズ講師のブログ記事半年分(2018.10~2019.
各記事のQRコードをスマホカメラでかざすと、
アナログな感じで記事が選べるのが好評です。
有料会員は希望者全員に無料で届きます。
前回申し込まれた方は、今回の申し込みは不要です。
部数に余裕があれば無料会員にもお届けします。
希望者多数の場合、無料会員は抽選とさせて頂きます。
申込期限は、本日いっぱい令和元年5月5日23:59。
B) 足底が安定していない場合
のもう一つの対処法がこちら。
新聞のチラシとかでもテストできます。
やり方は後日。
お陰様で、最近ご注文を多く頂いております。
昨日のご注文分から納期を四週間に延長させていただきました。
お待たせして申し訳ありません。m(_ _)m
レッスンの合間に手作りしているものなので…
GWに「無料体験&フィティングイベント」を開きます。
こちらは納期ゼロの新型を使います。
興味ある方はこちらをご覧ください。
【5月のバスターズサロン】
5/17(金)
21:30~無料版
22:15~有料版
4月の無料版30分まではYouTubeに公開してあります。
興味ある方はこちらからどうぞ。
無料会員になるにはここを押してください。
有料会員になるにはこちら。
最後までお読みいただきありがとうございました。
最近のコメント