fbpx

メールが読まれるかどうかは●●●で決まる

メールが読まれるかどうかは●●●で決まる

メールで多くの人にあなたの教室のことを知ってもらうためのに必要な三つのポイント。

1. リスト構築
2. ザイオンス効果
3. 読まれる見出し

今回は、「3. 読まれる見出し」について解説します。

これがなぜ三つ目のポイントに入っているかわかりますか?

紙のチラシは、見出しや本文が同時に視界に入りますね。

写真やイラストに目が止まって、それがきっかけで本文を読み始めるということが起こり得ます。

それに対して、メールは受信トレイの中で見出しがずらりと並んでいます。

本文やイラストは見えません。

ソフトによっては少し見えたりしますが、基本的にメールの読む/読まないを決めるのは見出しです。

たとえば、
あなたが教室を紹介する文章をメールに書いて、過去の体験者のうちまだ入会していない人達に送ったとします。

ここで比べていただきたいのが、

・本文を書く時間
・見出しを書く時間

二つの作業にかける時間の配分は下記のどれになりそうでしょうか?

1. 本文が大半、見出しはささっと。
2. 本文と見出しで半々。
3. 本文はささっと、見出しに大半。

先程書いたように、メールの場合、読者は見出しで読む/読まないを決めます。

なので、メールを開いてもらえなかったら、本文を書いた時間はすべて無駄になってしまいます。

個人事業の場合、経営者の時間が最大の資産です。

その最も大事な資産が無駄になってしまう(> <)
わけです。

そう考えると、

ひとりでも多くの人にメールを開いてもらうことがとても重要。

開いてもらって、本文に書いたあなたの教室についての情報を目にしてもらわないと資産の無駄遣いです。

効果的な見出しの書き方(コピーライティングなど)をすでに習得しているなら別ですが、そうでないなら、

見出しには本文より価値がある

と考えて、時間を割いて磨きをかける必要があります。

ブログにしてもメールにしても、文章を書く上で見出しは重要なので、多くの人が効果的な見出しが書けるように努力しています。

試しに下記のキーワードで検索してみてください。

・見出しの書き方
・読まれる見出し
など。

これらを解説しているブログなどがずらりと並びます。

ぜひご覧になってみてください。

今までより効果的な見出しが書けるようになると思います。

ところで、あなたが書いた見出しの効果が自動的に高くなったらありがたいと思いませんか?

そんな便利な方法について次回ご紹介します。

https://balletup.com/?portfolio=to-do-to-mails-unread

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

長岐裕之

 

PS
受講中に結果が出てしまうというこちらの講座。今期で一旦終了となります。オリジナルの講座を作ってみたいという方にもオススメです。詳しくはこちら

 

バレエの「教え力」と「教室経営力」をアップさせるメルマガ『バレエのせんせい通信』のご登録はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください