本日のバレエの法則は「トゥール・アン・レール」です。
男性の回転跳躍 トゥール・アン・レール。
着地の寸前に脚を入れ替える行い方と
跳躍の瞬間に脚を入れ替える行い方がある。
脚の入れ替え方は2種類。
上の画像(↑)をタップすると、この法則を解説する動画がご覧いただけます。
【ここだけの秘密〜指導上のポイント】
ドゥミ・キャラクターなどの役で、膝を後ろに抜いて着地で床に膝をつくときの行い方は、跳躍の瞬間に脚を入れ替える行い方です。5番に着地する場合は、着地の寸前に脚を入れ替えます。ただし、連続で行う場合は、最後の着地以外は脚を入れ替えずに行います。
【著者】
バレエ教師 石島みどり
最近のコメント