fbpx

体験から入会につながらないのはこれのせい?

体験から入会につながらないのはこれのせい?

見学・体験はしてくれるけど、なかなか入会につながらない、ということはありませんか?

 

見学・体験一つとっても、HPやブログで教室やキャンペーンのことを投稿して、お問合せに対応して、日時を伝えてようやく得たもの。

見えないコストがそれなりにかかっているはず。

だから、見学・体験者のうち何人が入会するかという数字(入会率)は、入会の効率を表しています。

100人体験して1人しか入会しなければ効率悪いですよね。

でも、10人入会すれば、効率十倍です。

 

実はこれ、前回お伝えしたクチコミの仕組みが関係しています。

 

1) 期待をプラスに裏切ると評価が上がる

→プラスのクチコミ

2) は飛ばして、

 

3) 期待をマイナスに裏切ると評価が下がる

→マイナスのクチコミ

でしたね。

 

体験に当てはめてみると、1は、

「期待以上に素晴らしいレッスンだった。今後も受けたい。」

というパターン。

 

一方、3は、

「期待ほどじゃなかった。他の教室も体験してみる。」

というパターン。

 

だから、もし入会率が低くて困っているとしたら、3になっているということです。

「そもそも見学・体験が少ない」

と言うのは別問題なのでそれは後日。

 

では、

入会率を上げるためにどうするか?

正攻法は、

「もっと期待に応えられるように素晴らしいレッスンを提供しよう。」

ですね。

 

つまり、1になろう、です。

本来はこうあるべきだと思います。

でも、日々のレッスンは現在進行形です。

いずれは素晴らしいレッスンが提供できるようになりたいですが、体験に来る方をその時まで待たせる訳にはいきません。

今日どうする?

明日どうする?

という問題です。

 

実は、口コミの仕組みにはもう一つ答えがあります。

 

4) 自分のサービスでがっかりする人は最初から呼ばない。

です。

ちょっと分かりにくいかも知れませんね。

 

解説します。

3) 期待をマイナスに裏切ると評価が下がる

→マイナスのクチコミ

となるのは、お客さんの期待に対して自分のサービスが追いついていないから、ということになりますね。

基準はお客さんの期待にあります。

それに対して、4は、自分のサービスを基準にして、それ以上の期待をする人は呼ばない、ということです。

だから、がっかりされない。

この話を聞いて、勘の良い人は実績の話を思い出したかも知れませんね。

立派なダンサーです。
すごい経歴です。

と、背伸びをしてしまうと、期待値の高い人(がっかり予備軍)を呼び寄せてしまうのです。

結果、入会率が下がる。

では、どうやってがっかり予備軍を呼ばないようにするか?

それについては次回。

https://balletup.com/?portfolio=smooth-steps-to-enroll1

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

バレエ上達ナビゲーター 長岐

 

バレエの「教え力」と「教室経営力」をアップさせるメルマガ『バレエのせんせい通信』のご登録はこちら


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください